雑記 小僧寿しの株主優待を使ってみた🍣 2024年5月8日 2024年5月23日 保有している「小僧寿し」さんの株主優待で、持ち帰り寿司を頂きました。 「いつかお寿司をたべさせてくれないかなぁ」と気長に保有していたら、ホントに食べさせてくれました笑(40円は自己負担だけど) 取得価額も安いし、このまま死ぬまで仲間にしておこうかな^ ^ ちなみに過去数年は株主優待廃止していたし、その前は%割引だったのでイマイチでしたが、今年は改善されてとても嬉しいです。 スポンサーリンク
保健師の健康管理 トップバリューの4種のベリーミックス、断酒に役立ちそうです 約半年間断酒継続中のわたくし、時々赤ワインが恋しくなります。 そんなときは冷凍ブドウやブドウジュースで誤魔化しているのですが、最近良かったの...
雑記 セミリタイア中の看護師が選ぶ「もう一度見たい医療ドラマ」3選 今週のお題「もう一度見たいドラマ」 こんにちは、隠遁生活中の看護師もなかです! 今週もはてなブログのお題に参加、いつも楽しいです。 今回は「...
雑記 便利な現代に生きてるのに、わたしはなんで時間が足りなくなっちゃうんだろう 映画トトロを見て、昔の人の生活を学びました。 昔はテクノロジーが無かったので掃除・洗濯・料理も大仕事。 火を起こさなきゃいけないし、水は井戸...
通信制大学 近畿大学 通信教育部を調べてみた!学費は4年で約70円万とリーズナブル!使える施設も魅力的!! 今回は武蔵野大学通信教育部を調べてみました。完全オンラインも可能、学費も意外にリーズナブル!おすすめの大学です^ ^...
雑記 GO TOトラベル数回利用しました。わたしが取得したクーポンの最大額と最小額はこちら みなさまご存知Go To トラベルキャンペーン。 わたしも数回利用させて頂きました。手続きも簡単でしたね。普段利用している「じゃらん」や「楽...
雑記 健康のために保健師が調味料削減に挑戦。やめることが出来た調味料と、やっぱりやめられなかった調味料どちらもありました 食事指導でよくあるアドバイスの1つに「調味料を減らしましょう」というものがあります。 過度な調味料は、肥満や生活習慣病のもと。 そうは言って...