当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが「家族や友人に勧められるような本当にオススメのモノ」のみを取り上げています😃

イチオシ記事!
勉強効率を上げるアイテムをご紹介!文房具から食べ物まで、勉強マニアのわたしが幅広く解説します

勉強は根性だけに頼っていても、辛いしやる気も無くなってしまうかもしれません。

そこでオススメなのが勉強を助けてくれるアイテムやサービスのフル活用です。

色々なアイテムを活用することで、効率が劇的に向上し勉強のモチベーションも維持できるでしょう。

コストもかかりますが、勉強によりスキルや収入が上がれば結果的に大きなプラスとなります。

ここでは勉強はわたしが実際に使っている、心からおすすめ出来るものだけを厳選してご紹介します!

パソコン・タブレットなど

勉強にITを活用することで、効率が急上昇します。

ノートを取ったり、それを共有したり、テキストをタブレットに入れたり、アプリで問題を解いてみたり、習慣化を助けてもらったりと色々な場面で勉強を助けてくれます^ ^

Apple製品は一式揃えると非常に便利です。

スマホやタブレットパソコン、どれで勉強しても他の端末に同期されます。

価格が高いのが難点ですが、こちらも価値を考えると良い投資だと思います^ ^

「タブレット用ペンが1万円以上はさすがに高い!」と感じる方も多いと思います(わたしも感じます)

その場合は、社外製ですが以下がおすすめです。

  • 絵を描かない私の場合、書き味に不満なし
  • 手を乗せたまま書ける(パームリジェクション機能)
  • ペンのてっぺんをダブルタップでon/offが切り替えられる(これがとっても良かった)
  • 黒でかっこいい
  • 磁力があるのでiPadにくっつく(第五世代だとやや全面、新型だと横にぴったりくっつく)
  • 充電がTypeC
  • 値段も安い(純正の4分の1くらい)

といった感じで、けっこう気に入ってます

Surface Go

Windows派の方にはsurfaceがオススメ。

軽い方が持ち運びしやすく、外出先の隙間時間でも勉強しやすくなります。

耳を使った勉強

ノイズキャンセリングイヤホン

移動中や家事をしているときは、いつも耳からの勉強をしています。
放送大学やAudible、YouTubeなど様々な方法でインプットしています。
気楽に勉強できるし、わざわざ勉強の時間も取らなくていいのでお気に入りの勉強法です。

もなか
耳を使った勉強でイヤホンを使う時は、必ず「ノイズキャンセリングイヤホン」を使っています。
外部の音を遮断してくれるので、耳にとっても優しい。WHOからの推奨されている位です^ ^
一般的なイヤホンより高価ですが、一生付き合っていく「耳」を大切にできるので投資の価値はあると思います。

ただしイヤホンでずっと聴いていると耳にはあまり良くない気がします。
難聴の問題もあるし、耳にものが入っていると耳垢も出にくくなってしまうようです(耳にはベルトコンベアのような機能があって、自分でゴミを外に出せるらしい)
そのため、ネックスピーカーも併用しています。


AirPodsと比較すると

  • 音質は良くないけど、勉強目的なら問題なし
  • 耳が塞がれないので、圧迫感がないし耳にも優しそう(音量を抑えないと、難聴問題はあるけど)
  • 外出中に使うのは難しそう(音はダダ漏れ)
  • 重さは気にならなかった

という感じでした。

3000円程度で耳を大事にしながら勉強が進められるので、悪くない投資だと思います^ ^

Kindle Unlimited

電子書籍のサービスですが、Alexaアプリを使えば本を読み上げてくれます(スマホ端末の音声読み上げでも対応可能です)。

これによりたくさんの本から知識を得る事ができます。

Kindle Unlimited 無料体験に登録

Audible(オーディブル)

こちらは書籍朗読の専用サービス。

先ほどお伝えしたKindleの電子書籍の読み上げは機械に音声です。

しかしAudibleはプロによる良い上げなので非常に聴きやすいですね。

電子書籍としては利用できないので、Kindle Unlimitedと使い分けるとより効率が高まります。

Audible 無料体験に登録

アプリ

GoodNnote 5

GoodNotes 5
GoodNotes 5
開発元:Time Base Technology Limited
無料
posted withアプリーチ

定番ノートアプリです。

放送大学製にも人気!

わたしはApple純正ノート派ですが、過去問はこちらのアプリに貼り付けて手書きでメモをしながら解いています。

マインドマップアプリ

iThoughts2go
iThoughts2go
開発元:toketaWare
無料
posted withアプリーチ

ノート術の一つであるマインドマップ。

中心にテーマを書き、放射状にアイデアを伸ばしていきます。

わたしは勉強に活用していて、マインドマップのおかげで色々な資格試験に合格できたと考えています。

こちらのマインドマップアプリはios(iPhoneやiPad)専用ですが、非常に使いやすくオススメです。

有料ですが、節約思考の私が「買って本当に良かった」と感じているアプリの一つです^ ^

 

スタンディングデスク

立って勉強した方が集中力や記憶力がアップするという研究結果があるそうです。スタンディングデスクはダイエットや腰痛軽減の効果もあるのでとってもオススメ!
わざわざ購入しなくても、本棚などで代用することも出来ますよ^ ^

デスクがないところでも「テキストを読む数分間だけは立つ」とか「スマホで調べ物をするときは立つ」など方法はいくらでもあると思います!

体調を整えて、勉強効率を上げる!

寝不足・運動不足・ストレス過多では勉強効率が下がってしまいます。

疲れている時にはなかなか集中できないし、記憶にも定着しませんよね。

勉強の効率を上げるために、まずは体調を整える事をお勧めします!

スマートウォッチ ガーミンやアップルなど

日々の運動や睡眠の記録が取れて、健康意識が高まります。その結果、寝不足や運動不足の解消につながるかも⁉︎

Apple Watchは優秀ですがかなり高価です。

AIアシスタントやSuicaなどの機能が不要であれば、シャオミがおすすめです^ ^

運動・睡眠の管理、メッセージなどの通知は問題なく行えて電池も4日とか持つので快適!

そしてApple Watchの10分の1の価格ですw

わたしも今はコチラを使用しています。


ダホン 折りたたみ自転車

自転車は運動やストレス解消だけでなく、交通費削減にもなる素晴らしい趣味!
ダホンの折りたたみ自転車は、性能も見た目もだいすきです^ ^

楽器演奏でストレス解消+ワーキングメモリの向上!

楽器演奏は「脳機能の向上」や「音楽によるストレス軽減作用」が期待できます。
ピアノも好きだけど、わたしのおすすめはギター!安価で持ち運びも簡単です。

食べ物

健康的な食事は、記憶力や集中力に影響があると言われています。

体力がつけば勉強にも疲れにくくなりますよね(それでも勉強頑張ると疲れるけどw)

食材には色々な研究データがあり賛否両論あるので、参考程度にお楽しみください^ ^

保健師である私がオススメする食材は

  • 魚介類
  • ナッツ
  • 野菜全般
  • 果物全般
  • コーヒーや緑茶(カフェイン)
    です。

いやぁ誰でも分かるようなつまらぬ紹介になってしまいました^^;

でもやっぱり食事は王道である「野菜をいっぱい食べて、加工食品を避ける」に落ち着いちゃいますね。

以上勉強効率を上げるアイテムたちのご紹介でした!
みなさんのオススメもあればぜひ教えてください^ ^
わたしも試してみて、素敵なものはこちらで紹介させて頂きます!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事