雑記 数年ぶりにふるさと納税しました(出来ました笑) 2024年11月27日 2024年11月26日 ふるさと納税で熊本のお米を入手^ ^ FIRE後は収入も減り、ふるさと納税とは無縁の生活でしたが、今年はバイトや不動産のおかげで納税出来ました😁しあわせ 米・味噌・さつまいもなどを頼んだので、食費がさらに浮いてしまいそうです(この辺は節約しない方針にしているのですが笑) スポンサーリンク
放送大学・大学院 放送大学生も使える【おすすめ学割まとめ】何歳でも、社会人でもお得に利用できます。通信制大学生必見! 放送大学は通信制大学ですが、「全科履修生」ならば一般の大学と同じように学割が使えます!(短期間だけ学ぶ「選科履修生」や「科目履修生」でも一部...
放送大学・大学院 リタイヤ後に何する??わたしのイチオシは、年齢関係なく放送大学です! 30代で早期リタイアしたわたくし。 今の生活に満足していますがに、実はリタイア直後はけっこうソワソワした気持ちを感じちゃってました。 不安と...
雑記 伝説の投資家「本多静六師匠」の名言がだいすきです 「日本の公園の父」と言われている林学博士の本多静六さん。 投資家としても有名ですが、手に入れた莫大な資産を引退時に全額寄付してしまいます。 ...
保健師の健康管理 保健師がダイエットしてみた!とにかく「辛くない」ことを最優先にします もなか こんにちは、最近体型が気になってきたもなか(@monaka_nurse)です! FIRE生活で運動不足になったのか、最近体に締まりが...