雑記 数年ぶりにふるさと納税しました(出来ました笑) 2024年11月27日 2024年11月26日 ふるさと納税で熊本のお米を入手^ ^ FIRE後は収入も減り、ふるさと納税とは無縁の生活でしたが、今年はバイトや不動産のおかげで納税出来ました😁しあわせ 米・味噌・さつまいもなどを頼んだので、食費がさらに浮いてしまいそうです(この辺は節約しない方針にしているのですが笑) スポンサーリンク
放送大学・大学院 放送大学を一生卒業しなかったらいくらかかるのか。最安コストは【年間約5,000円】放送大学の学費を考えてみる。 もなか こんにちは、週休5日の隠遁生活中のもなか(@monaka_nurse)です!(ここ数年は週休7日) 「生涯現役放送大学生」を目標と...
たのしい蓄財 確定申告は看護師にもオススメ!意外と簡単だけど蓄財に超重要【スマホだけで完結】 今年も確定申告の時期になりました。 でも「確定申告なんてわたしには関係ないなぁ」と感じる方も多いかもしれません。 しかし「確定申告は関係ない...
雑記 伝説の投資家「本多静六師匠」の名言がだいすきです 「日本の公園の父」と言われている林学博士の本多静六さん。 投資家としても有名ですが、手に入れた莫大な資産を引退時に全額寄付してしまいます。 ...
雑記 イヤーカフ型イヤホンを買ってみた。自分には合わなかったので、AirPods Proとネックスピーカーの併用を継続します こんにちは、もなかです。 わたしは耳からの勉強を習慣としているので、イヤホン関係は日々研究しています^ ^ AirpodsProがほぼ完ぺき...
雑記 手料理を人に出せるようになったのは「ロジカルクッキング」のおかげ。 料理が出来ないわたしが、料理三種の神器のおかげで料理が出来るようになりました。 今までの話はこちら↓ inton-kangoshi.com...
雑記 ブログ始めて2ヶ月。ゆるくやっていますが、結果はいかに。包み隠さず公開!(2020年8月) こんにちは、隠遁生活中の看護師もなかです! ブログ開設から2ヶ月、相変わらずゆるく楽しんでいます。わたしと同じようにブログ初心者の方や、今後...