たのしい蓄財 PDFなどをコンビニで印刷する時、使うアプリによって値段が違うのですね^^; 2025年9月9日 2025年10月7日 セブンでnetprintというアプリを使っていましたが、ファミマでPrintSmashなら半額。 たった10円の差ですが年間1万円プリントしてる人なら5,000円になるのかぁ。結構節約になりますね。 プリントの機会は多くないしわたしはモノをあまり持ちたくないので、今後もコンビニプリントを愛用したいと思います。 スポンサーリンク
たのしい蓄財 FIRE後に短期間仕事復帰してみました。楽しいけどやはり週5日は絶対無理 こんにちは、35歳でFIREした看護師もなかです! FIREして約970連休していましたが、久しぶりに短期間仕事を再開しました。 以前からや...
雑記 ブログ始めて4ヶ月。ゆるくやっていますが、結果はいかに。包み隠さず公開!(2020年10月) こんにちは、隠遁生活中の看護師もなかです! ブログ開設から約4ヶ月が経過。今月も振り返っていきたいと思います。 3ヶ月継続する事が出来ました...
雑記 イヤーカフ型イヤホンを買ってみた。自分には合わなかったので、AirPods Proとネックスピーカーの併用を継続します こんにちは、もなかです。 わたしは耳からの勉強を習慣としているので、イヤホン関係は日々研究しています^ ^ AirpodsProがほぼ完ぺき...
雑記 ブログ始めていつの間にか6ヶ月!細々と続けておりますが、結果はいかに こんにちは、隠遁生活中の看護師もなかです! ブログ開設からいつの間にか約6ヶ月が経過! 細々やっているだけですが、辞めずに継続した自分のこと...
雑記 わたしのこびとさん(保有株)で、2020年上半期でもっとも成長した子は誰?? 今週のお題「2020年上半期」 こんにちは、もなかです! 看護師ならば、週に2日程度働けば生活はできると思います(節約すれば) そのため「心...
お勉強 kindleの読み上げは、Alexa(アレクサ)アプリが一番快適と気づきました。 Kindleの音声読み上げ機能が大好きなわたくし。家事や移動中に知識が増やせて本当に気に入ってます。資格取得にも一役買ってくれています。 ...