当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが「家族や友人に勧められるような本当にオススメのモノ」のみを取り上げています😃

イチオシ記事!
災害支援ナースに登録してみた!リタイアナースにも出来ることはあると思います

先日研修を受けて「災害支援ナース」になりました!

「私のような暇人こそ災害時に役に立たねば」と思い登録しました笑

また一つバケットリストが達成されて嬉しい^ ^ 

災害支援ナースとは、災害時に被災地の病院や避難所などにに看護師を派遣し支援する制度。

これまでは制度に一貫性がなく、公的機関やボランティアなどが混在してしまっていました。

それによりさまざまな問題が起きていたため、国が管理することとなったようです。

私も東日本大震災では、苦労した看護師の1人なので、被災地の力になりたいと考えていました(しかも今は暇人だし)。

そのため、今回の制度変更に合わせて災害支援ナースに挑戦してみました。

そんな私の体験談をご紹介します。

まずは地元の看護協会センターに問い合わせしてみる。

私はFIREしているので医療機関に所属はしていません。

看護協会にも登録しておらず、完全無所属状態。

FIREしている看護師は少ないかもしれませんが、子育てでなどで無所属状態の看護師方は少なくないかもしれませんね。

災害支援ナースに登録する場合、以前は看護協会の所属や医療機関等の所属が必須だったようです。

とりあえず看護協会に確認してみたところ、今年度からは所属医療機関がなくても登録可能との事。

無所属であれば、住んでいる都道府県と契約をし派遣されるようです。

しかも私の住む都道府県では、今年度の研修はなんと無料とのこと(今までは1万円位かかっていたと思います)

これは嬉しいですね。

電話で問い合わせをした後にインターネットから申し込みをしました。

今年は無料なので、応募者多数の場合は抽選になるらしいです。無所属の私は落とされる可能性も少なくありませんが、無事に研修を受けられることになりました。

登録研修を受けてみた!事前オンデマンド研修と、2日間の講義がありました

まずはインターネットで講義を受けて行きます。

以前に災害支援ナースに登録していた方はコチラは免除となるそうです。

私は新規登録なので全て受講しましたが、結構なボリュームでしたね^^;

2ヶ月程度期間はありますが、やることリストにものが残っていると集中できない原因になるので、さっさと片付けることに。

家事やお散歩をしながらどんどん消化していきました。

現場から離れているので、久しぶりに色々なことを学べてとても楽しめました!

講義はしっかり二日間!けっこうたのしい

看護協会の研修室で、40人くらい?集まって研修を受けました。

災害については事前研修だけでなく、看護学校・保健師専門学校で学んでいたのである程度知識はあります。

でも講義では実際に災害現場に派遣された看護師さんからお話を聞けるのでとても勉強になります。

グループワークでは所属や経験の違う看護師同士で色々な話も出来るので、こちらも非常に楽しかったです。

リタイアナースは役に立たない?被災地での看護経験のあるわたしは、そうは思いません!

潜在ナース(お仕事をしていない看護師)でも登録できるこの制度ですが、それでは看護師の質が下がるのでは?などの意見があるかもしれません。

わたしは東日本大地震で看護を経験しましたが、その時は本当に「猫の手も借りたい!」と思いました。

看護をしたいけど病院はめちゃくちゃで片付けもしたいし、もうとにかくマンパワーが足りない。

今回の研修でもベテランの看護師さんが「行って片付けするだけでもいいのよ」と言っていました。

看護師として役に立つ!ということも重要ですが、特にスキルが無くても災害現場にお手伝いさんがくればとっても助かると思います。

そのため完璧を求めて諦めてしまうのでは無く、気軽な気持ちで災害支援ナースに登録してくれる人が増えたらいいなと思います!

もちろん「勉強しなくてOK!」と言いたい訳ではないのですが、まずは助け合える人たちが増えたらいいなーとわたしは考えています^ ^

わたしも現場を離れた看護師ではありますが、できる範囲で支援をしていきたいです!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事