当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが「家族や友人に勧められるような本当にオススメのモノ」のみを取り上げています😃

イチオシ記事!

3日

株の出口や社保削減について、FIREの民で雑談。

・マイクロ法人で米国高配当株を節税
・仲間のマイクロ法人に加入
・週3程度のアルバイトで社保加入
・配当金は分離課税にしても、収入に判定されて扶養から外れる事も

などなど、色々な話が出てとても楽しかったです^ ^

特に「70歳までに◯◯円まで減らす!」という考えが面白かった😊

自分の場合は70歳ごろに
・高配当株(月10万円)
・戸建不動産×3
・年金と現金
くらいに調整して、あとは逝くまで保有でもいいかな?と考え中。

現在賃貸している不動産にいずれ住んだりもありだなあ。売却することになっても税金的に有利だし。

5日

競馬好きの友人によく馬券購入を誘われるので、東京競馬場の株を買ってみました🏇
先日はじめての配当で45円の収入が😂
超少額ですが、一瞬で無くなる競馬よりも私はコチラが好み。
競馬の賭けには夢中になれないけど、競馬場は遊園地みたいでとても好きです😊。
お馬さんもカッコいい。
8日
仲間が経営するマイクロ法人に加入することになりました!
私が1番下ですが2人しかいないので、ポジション的には副社長ですw
法人の不動産事業に貢献しつつ、私は社保削減の恩恵を受けられるのでお互いうれしい 。
事業をしていると人生が本当に面白くなりますね。
10日
空き家の内見をしていると「物を処分したり掃除するだけで売れそうだなー」と感じるお家もけっこうあります。
売れたら残地物は処分します」もよく聞きますが、先に片付けた方が売れる可能性も上がりますよね 。
処分費用が無い場合でも、お掃除やゴミ捨てを一生懸命やるなどの手はあるかと😊
12日
大富豪ビルゲイツと同じ(らしい)時計を購入しました
副社長になった自分へのご褒美です その価格3,000円w
激安ですが軽量でデザインも良く気に入ってしまいました
コレだけで充分しあわせ
14日
ヤドカリ投資用物件(安い中古マイホームを買い数年後に売却)を探していますが、なかなか難しい^^;
投資用と違って自分の住みたいエリアから選ぶ必要があるし、駐車場や間取りにもこだわってしまいます
しかも出口で購入価格以上を狙うとなると、賃貸経営より難しく感じます
 でも楽しい😊
15日
投資用築古戸建を探す時はインターネットサイト内で「古屋付き土地」で検索する方法もあります💡
土地として売られているのでボロ戸建てを狙っている人が気づかず、お宝物件が残っている事も。
でも土地として売られているため建物の情報が少なく、目利きの難易度も上がります^^;
16日
母のスマホが壊れたため、購入から設定まで助けました 親孝行している風に見せて、実は小人さん🧚(配当金)が買っているので私は何もしていない😁
それにしてもSHARPスマホに搭載のAI「エモパー」とてもいいな
スマホを落とすと「イテテ」と喋ったりしてかわいい。
17日
空き家のリフォームが始まる前には、ご近所さんに挨拶をしています
騒音が発生することを事前にお伝えするだけでも、相手のストレスは変わりますよね
ついでにコメダのお菓子を持参すると効果抜群(だと思い込んでいます)
コどら(¥140)をもらって喜ばない人などこの世にいない。
20日
週末に不動産の電気工事が必要になり焦りましたが、いつもお世話になっている方が早急に来てくれました。
たまたま空いていたという事で本当に幸運!
不動産が順調なのは心強いプロの仲間に恵まれているためです😂(私の力でなく)
素敵に感謝。
27日
東京ビッグサイトで行われたコーヒーのイベントに2日間参加☕️ レア物もたくさん飲めたしコーヒービジネスの一部も見られて大変勉強になりました ビッグサイトで投資のイベントも行われていてすごく行きたくなったけど、私はカモネギになりそうなので泣く泣く断念🦆
28日
賃貸不動産経営管理士の勉強をChatGPTの学習モードでやってみました
解答を間違えた時は深掘りして聞けるし、ネット環境さえあれば色んな端末で勉強出来るしいいですね
資格勉強系のアプリのようにどんどん活用していきたいと思います!
29日
蓄財の過程を思い出してみても、何かを奪われた感じはありませんでした😊
・ボロ車に乗ってた→雨風しのげて冬も暖かくて最高!
・築古賃貸に住んでいた→雨風しのげて1人部屋があるなんて最高!
こんな感じの思考でした 自分を洗脳してる訳じゃないけど、感謝しながら生きてるので毎日楽しい
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事