隠遁生活日記 漫画「人の息子」を読んでみた 2023年3月18日 2023年3月17日 養育里親がテーマのお話、しかも独身男性。 制度も分かりやすく説明されているので、楽しみながら勉強にもなります。 まあとにかく里子の「高嶺くん」が可愛すぎますね。 とっても良い子だけど、ちゃんと子供の一面もあって応援したくなっちゃう。 あと児童相談所の相談員さんも素敵、勉強とか置いといてとっても楽しい漫画でした^ ^ スポンサーリンク
放送大学・大学院 放送大学「食と健康」。保健師なのに手こずっております。12科目挑戦中 今回も挑戦中の放送大学教科のご紹介。 本日は「食と健康」。保健師にぴったりだと思いませんか?? 「看護学校でも保健師学校でも栄養学はさん...
放送大学・大学院 看護学士を目指すなら、新卒で放送大学入学がおすすめです こんにちは、もなかです! 第111回看護師国家試験が本日終了、本当にお疲れ様でした。 あまり緊張しないタイプの私でも昼休みに「あの問題外した...
隠遁生活日記 健康のために保健師が調味料削減に挑戦。やめることが出来た調味料と、やっぱりやめられなかった調味料どちらもありました 食事指導でよくあるアドバイスの1つに「調味料を減らしましょう」というものがあります。 過度な調味料は、肥満や生活習慣病のもと。 そうは言って...
隠遁生活日記 ドナルド・マクドナルド・ハウスってなあに?素敵な活動をご紹介!チャリティラン&ウォークにも参加してきました こんにちは、週休5日の隠遁生活をしている看護師もなかです! 2020年10月「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティラン&ウォ...
隠遁生活日記 ブログ始めて2ヶ月。ゆるくやっていますが、結果はいかに。包み隠さず公開!(2020年8月) こんにちは、隠遁生活中の看護師もなかです! ブログ開設から2ヶ月、相変わらずゆるく楽しんでいます。わたしと同じようにブログ初心者の方や、今後...
隠遁生活日記 HITACHIの掃除機「ラクかるスティックPV-BL1J」に感動。気に入りすぎて母上と姉上にも献上する 掃除機が壊れてしまいました。 ミニマリストを気取ってクイックルワイパーで2週間程度生活しましたが挫折w クイックルワイパーだと 大きいゴミな...
放送大学・大学院 放送大学「生活者のための不動産学への招待」 12科目挑戦中! 放送大学2020年2学期は、たくさんの科目に挑戦しております。 inton-kangoshi.com 通信指導(課題のようなもの)の...
隠遁生活日記 ブログ引越しのやる気がでない。やっぱり「はてなブログ」が大好きなんです! 今週のお題「やる気が出ない」 こんにちは、隠遁生活中の看護師もなかです! 2020年6月にブログを始めて、間も無く一年になります。日記のよう...