雑記 数年ぶりにふるさと納税しました(出来ました笑) 2024年11月27日 2024年11月26日 ふるさと納税で熊本のお米を入手^ ^ FIRE後は収入も減り、ふるさと納税とは無縁の生活でしたが、今年はバイトや不動産のおかげで納税出来ました😁しあわせ 米・味噌・さつまいもなどを頼んだので、食費がさらに浮いてしまいそうです(この辺は節約しない方針にしているのですが笑) スポンサーリンク
放送大学・大学院 2020年2学期の放送大学のテキストが届きました。調子に乗って科目を取りすぎた こんにちは、放送大学生のもなかです! 放送大学が大好きなわたくし。このまま生涯学び続ける予定。老後はデイサービスではなく、放送大学に通うつも...
雑記 グーグルアドセンス、合格から約1か月で収益はどのくらい⁇ グーグルアドセンスに合格・導入をしてから約1ヶ月が経過しました。「ブログを始めて数か月間は収益無し、良くても数十円」とよく聞きますよね。その...
放送大学・大学院 放送大学を一生卒業しなかったらいくらかかるのか。最安コストは【年間約5,000円】放送大学の学費を考えてみる。 もなか こんにちは、週休5日の隠遁生活中のもなか(@monaka_nurse)です!(ここ数年は週休7日) 「生涯現役放送大学生」を目標と...
お勉強 勉強のモチベーションの高め方をご紹介!【通信制大学でも挫折しない方法】 勉強や学生生活のやる気は自然にわいてくるだけではなく、コントロールできる部分もあります!場所を変えてみる、お気に入りのアイテムや音楽をかける...
放送大学・大学院 2021年度2学期の単位認定試験結果が出ました。 放送大学卒業です! 2021年度2学期も無事単位が取れていたので、放送大学卒業が決定しました! 生涯現役放送大学生を宣言しているわたしですが、初めての卒業はやっ...