雑記 数年ぶりにふるさと納税しました(出来ました笑) 2024年11月27日 2024年11月26日 ふるさと納税で熊本のお米を入手^ ^ FIRE後は収入も減り、ふるさと納税とは無縁の生活でしたが、今年はバイトや不動産のおかげで納税出来ました😁しあわせ 米・味噌・さつまいもなどを頼んだので、食費がさらに浮いてしまいそうです(この辺は節約しない方針にしているのですが笑) スポンサーリンク
雑記 青木雄二物語が勉強になりました(ナニワ金融道作者) ナニワ金融道という漫画が好きです。 事業や金融や詐欺の知識が得られます(絵やエピソードはかなりクセが強いのですがw) 作者さんの自伝もあって...
放送大学・大学院 リタイヤ後に何する??わたしのイチオシは、年齢関係なく放送大学です! 30代で早期リタイアしたわたくし。 今の生活に満足していますがに、実はリタイア直後はけっこうソワソワした気持ちを感じちゃってました。 不安と...
放送大学・大学院 放送大学2021年度1学期 単位認定試の感想。自宅受験にも慣れました コチラは2021年度の自宅受験形式の単位認定試験です。 現在とは受験方法などが異なるのでご注意ください。 「過去の様子も知りたい!」という放...
雑記 シン・ウルトラマンを見て外貨資産の重要性を感じる Amazon Primeでシン・ウルトラマンを見ました。 出てくる怪獣は、なぜか日本にしか出現しないという設定。 現実でも「日本だけが大きな...
雑記 この本に早く出会っていれば、読書感想文に苦労しなかったと思う 今週のお題「読書感想文」 子どもの頃、非常に苦労した読書感想文。しかし今は読書が大好きで、たくさんの本を読めるようになりました(セミリタイア...
雑記 【バケットリスト】わたしが死ぬまでにやりたい100のこと〜リタイアしてどこまで出来た??〜(随時更新中) バケットリストとは「死ぬまでにやりたいことをリスト」のことです。FIREした看護師のわたしのバケットリストをご紹介します。...