雑記 事業は最後もスモールがいい? 2025年7月16日 2025年7月28日 80歳のおばあさまが1人で経営する小料理屋を訪問。 どれも美味しくて確実にお値段以上でした😊 「人を雇っていた時もあるけど、今は1人で気楽にやってるの。周りの仲間も最後は1人が多いね。美容師さんなんかも、最後は1人でカットからシャンプーまで楽しそうにやってる」とのこと。 事業は始めだけでなく、終わりもスモールがいいのかなぁ🤔??勉強になりました^ ^ スポンサーリンク
放送大学・大学院 【放送大学の学び方】やるべき事は3つだけ!通信指導や単位認定試験のコツもご紹介! 放送大学での学び方や、単位認定試験のコツをご紹介します。これを見れば、忙しい方でも放送大学は難なく乗り切れます!...
雑記 本場の味を楽しむため、いろいろな意味で話題の令和納豆へ! 今週のお題「納豆」 お題が納豆という事で良い機会だと思い、今いろいろな意味で話題の納豆専門店「令和納豆」に行ってみました(その辺りの事情につ...
放送大学・大学院 2022年度放送大学大学院【修士選科生】に申し込んでみた!ちょっと多めの7科目を選択 放送大学は通信制大学ですが、「全科履修生」ならば一般の大学と同じように学割が使えます!(短期間だけ学ぶ「選科履修生」や「科目履修生」でも一部...
雑記 映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」を観てみた 過去作品を見た人は非常に楽しめる作りになっているようです。 わたしは子どもの頃見たきりだったのでよく分からないネタもありましたが、映像がキレ...
雑記 住信SBIネット銀行のカードを断捨離したい!でも一枚は残ってしまうようです 発作的に物を減らしたくなることがある事がある、FIREの民もなかです。 銀行や証券会社も厳選して、現在は楽天銀行+楽天証券とSBI銀行+SB...
放送大学・大学院 2021年度2学期の単位認定試験結果が出ました。 放送大学卒業です! 2021年度2学期も無事単位が取れていたので、放送大学卒業が決定しました! 生涯現役放送大学生を宣言しているわたしですが、初めての卒業はやっ...