雑記 事業は最後もスモールがいい? 2025年7月16日 2025年7月28日 80歳のおばあさまが1人で経営する小料理屋を訪問。 どれも美味しくて確実にお値段以上でした😊 「人を雇っていた時もあるけど、今は1人で気楽にやってるの。周りの仲間も最後は1人が多いね。美容師さんなんかも、最後は1人でカットからシャンプーまで楽しそうにやってる」とのこと。 事業は始めだけでなく、終わりもスモールがいいのかなぁ🤔??勉強になりました^ ^ スポンサーリンク
たのしい蓄財 SBI証券のクレカ積立が改悪されてしまったので楽天に帰ろうかと思います SBI証券でNISA積立をすると、10万円まではポイントが付与されます。 年間にすると約6,000円、悪くはないですよね。 しかしながら「カ...
放送大学・大学院 放送大学を一生卒業しなかったらいくらかかるのか。最安コストは【年間約5,000円】放送大学の学費を考えてみる。 もなか こんにちは、週休5日の隠遁生活中のもなか(@monaka_nurse)です!(ここ数年は週休7日) 「生涯現役放送大学生」を目標と...
保健師の健康管理 トップバリューの4種のベリーミックス、断酒に役立ちそうです 約半年間断酒継続中のわたくし、時々赤ワインが恋しくなります。 そんなときは冷凍ブドウやブドウジュースで誤魔化しているのですが、最近良かったの...
雑記 映画「殿、利息でござる!」から学ぶ。この投資スタイルがいいなあ 映画「殿、利息でござる!」をアマゾンのPrime Videoで見ました。 仙台藩領内にあった宿場町「吉岡宿」での実話。 わたしの解釈で大雑...
雑記 結婚式のちょっとしたお花のオプション代6万円!友人が取った行動が勉強になりました こんにちは、もなかです。 友人の結婚式がありました。 費用は高額になるけど、一生に一度だし少しくらい奮発しちゃうのもよいですよねー。 ただ「...