当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが「家族や友人に勧められるような本当にオススメのモノ」のみを取り上げています😃

イチオシ記事!
武蔵野大学 通信教育部を調べてみた!仏教学・心理学・看護学など魅力的なコースがたくさん!

もなか

手塚治虫先生の漫画「ブッタ」が大好き、もなか@monaka_nurseです!

30代で早期退職して勉学や音楽を楽しんでいるワタクシ。

最近注目されているマインドフルネスなどの影響もあり、仏教学にも興味があります。

今回は武蔵野大学を調べてみました^ ^

簡単にまとめてみた

特徴;仏教学から看護学までコースが多彩!

コースは仏教学専攻・社会福祉専攻・看護学コース・本願寺派教師資格コース・小学校専修・国語科専修・英語科専修など非常に多彩です。

目指せる資格も教員免許、社会福祉士、認定心理士、浄土真宗本願寺派教師、看護学士(看護師さん前提ですが)などなど多数!!

もなか

「大卒」だけでなく、自分の専門分野も作れそう

手に職つけたい人にとっても魅力的な大学と言えますね。

スクーリング(通学)無しでも卒業可能!(コースによりますが)

授業もレポート提出も試験もオンライン。

うまく科目を選べば、通学不要で大卒を目指せちゃいます!

学費はざっくり72万円(4年間)。コースによりけっこう差がある

最安のコースであれば、費用は約72万円。

これは全国の通信大学の中でもトップ10に入る安さだと思います。

ただしコースによっては高額になる場合もあります。

教育学科などは実習もあるので、それに伴う交通費なども必要ですね。

卒業学部や目指せる資格まとめ

人間学部 人間学科

  • 心理学専攻
  • 仏教学専攻
  • 社会福祉専攻
  • 看護学コース
  • 本願寺派教師資格コース

教育学部 教育学科

  • 小学校専修
  • 国語科専修
  • 英語科専修

目指せる資格

  • 申請資格:認定心理士
  • 受験資格:社会福祉士/生理人類士/浄土真宗本願寺派教師教修出願資格試験
  • 任用資格:社会福祉主事/児童指導員/児童福祉司
  • 教員免許状:小学校教諭一種/中学校教諭一種(国語・英語)/高等学校教諭一種(国語・書道・英語)

参考;武蔵野大学通信学部公式ホームページ

看護師向けの「看護学コース」は最短1年、約19万で学士(看護学)が目指せる!

わたしは看護師なので、やっぱり看護学コースは注目しちゃいますね。

3年生の看護系短大や専門学校を卒業した方は、最短1年間で「学士(看護学)」を目指せるコースがあります。

費用も20万円以下と、通信制大学の中でもトップクラスに安い!

しかしご注意いただきたいのは「大学卒業という学歴」と「学士(看護学)」は別物ということ。

ここけっこうややこしいですよね(わたしも勘違いしていました)

大卒の学歴を得るには、大学に編入し2年間在籍し卒業する必要があります。

学士(看護学)はすごーくざっくり言うと「看護学の専門家ですよ、大卒くらいのレベル」という学位です。

これは素晴らしいものですが「大卒」とは異なります。

大学を出なくても、単位を履修して専門機関に認定されれば取得することが出来ます。

そのため色々な場面で「大卒者を対象」とされていた場合に、学士(看護学)しか持っていない場合は対象外となってしまうことがあります。

それらを踏まえるとせっかく大学で学ぶなら学士(看護学)だけでなく、大卒を目指しちゃうのが良いんじゃないかなーと個人的には考えています^ ^

ちなみに放送大学などで必要な科目を履修し、学士(看護学)を目指す方法もあります。

でも武蔵野大学なら学修成果(レポートみたいなもの)の作成を支援してくれます!!

これ自分で作るとかなり大変だと思うんですよね。

それを先生方に指導してもらいながら作れるのはとっても心強い。

放送大学の「卒業研究」という科目を履修する方法もありますが、こちらを履修するためには「2年以上大学に在籍」など色々な条件があるんです。

そう考えると、こちらの看護学コースは魅力的なコースだと言えますね^ ^

スポンサーリンク

学生さんの様子(Twitterから)

編入学してステップアップされているのがかっこいい!!

どんどん挑戦されているのが素敵ですね、完璧を求めたら一生挑戦出来ないと私も思います。

まとめ;多彩な進路を選べる素敵な大学!学費も非常に魅力的!!

色々なコースがあって非常に興味をそそれらますね。

わたしは看護師なので、社会福祉士を取得して専門分野を広げるのも良さそう^ ^

詳細はぜひ公式サイトをご覧ください。

動画コンテンツも充実していましたよー

武蔵野大学通信学部公式ホームページはコチラ

その他の大学も情報収集したい方は以下の資料請求がおすすめです。

4年間通うことになるので、学校選びの情報収集は非常に重要だとわたしは考えています。

あなたにぴったりの大学が見つかるように、わたしも微力ながら頑張ります!

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事