リタイア生活日記 耳からの勉強を快適にするため、ネックスピーカーを買ってみた! 移動中や家事をしているときは、いつも耳からの勉強をしています。 放送大学やAudible、YouTu... 2023年4月28日
リタイア生活日記 ガジェット iPad用のスタイラスペン「WINWILL」を買ってみた、Apple Pencilより気に入ったかも わたしはiPad第9世代とiPadmini第5世代を活用中、どちらもホームボタンありでApple P... 2023年4月1日
リタイア生活日記 スタンディングデスク 保健師がオススメしたい机はこちら こんにちは、もなかです! さっそく結論なのですが、保健師で健康マニアのわたしがオススメする机は「スタ... 2023年3月10日
リタイア生活日記 マクドナルドで勉強させてもらう時、モバイルオーダーを必ず使います。その他カフェでもスーパーでも。 マクドナルドを愛するわたくし、よく勉強で活用させて頂いています。 その時はモバイルオーダーを必ず利用... 2023年2月15日
リタイア生活日記 pickupバケットリスト 【バケットリスト】わたしが死ぬまでにやりたい100のこと〜リタイアしてどこまで出来た??〜(随時更新中) バケットリストとは「死ぬまでにやりたいことをリスト化したもの」です。早期リタイアして看護師のわたしの... 2023年2月12日
リタイア生活日記 pickupおすすめ 【おすすめ書籍一覧】本の虫のわたしが、良書を厳選してみました(随時更新中) 読書は最高の自己投資。目指すゴールが大学卒業でも、看護師でも、セミリタイアでも、読書は必ず役に立ちま... 2022年4月5日
リタイア生活日記 kindleの読み上げは、Alexa(アレクサ)アプリが一番快適と気づきました。 Kindleの音声読み上げ機能が大好きなわたくし。家事や移動中に知識が増やせて本当に気に入ってます。... 2020年12月21日
リタイア生活日記 耳を使う勉強には、ノイズキャンセリングイヤホンをおススメしています。 こんにちは、もなかです! 無理せず勉強時間を増やすには「耳を使う勉強」がおススメです。使っている... 2020年9月7日